マガジン
2025.02.05
「新年会はいつまでに開催するのが良い?」「新年会に期間は決まっている?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。新年会は、新しい年の始まりをお祝いする行事ですので、新年の雰囲気が残っている1月中に開催するのが一般的です。
今回は、新年会の開催に最適な時期や、日程を決めるポイントについて詳しく解説します。新年会におすすめの会場もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
新年会は、新しい年の始まりを祝い、参加者同士が新年の挨拶を交わし、今年一年の抱負や目標を共有する場です。縁起の良い会でもあり、会社では年間行事の一つとして行っているところも多いです。
普段なかなか話す機会がない人とも交流ができ、チームワークやコミュニケーションの強化という面でも役に立ちます。また、新しい年のスタートに向けて心機一転し、前向きな気持ちで仕事や生活に取り組むためのリフレッシュの場としても重要です。
新年会は単なる飲み会ではなく、良い一年を過ごすための「スタートの場」として大切な意味を持っています。
会社の新年会を開催する最適な時期は、新年を祝うという雰囲気を感じられる1月中が一般的とされています。
会社やチーム単位で新年会を行う場合、仕事始めの最初の週末やその次の週末に開催されることが多いです。 業務が始まって数日〜1週間経った頃(1月10日頃)であれば、参加者の仕事が落ち着き始めるタイミングで出席率も高くなります。
新年会は、業務の繁忙期や参加者のスケジュールを考慮し、全員が参加しやすい日程を選ぶことが大切です。また、 多くの企業が新年会を開催する時期でもあるため、日程の調整や会場の予約は早めに行うことをおすすめします。
新年会の日程を決める際は、参加者からアンケートを取るとスムーズです。ただアンケートを取るだけでなく、会場の予約に合わせて回答期限を設けることも大切。参加人数が多い場合、日程調整ツールを使用することで負担を減らすことができます。
新年会の日程を決める際は、アンケートを取るとスムーズに進みます。日程の選択肢が多すぎると決めにくくなるため、候補日を3日程度に絞ってからアンケートを実施するのがベストです。アンケートの集計ツールやフォームなどを活用して、効率的に集計しましょう。
社内アンケートやグループでの日程希望を集める際は、必ず回答期限を設けましょう。回答が遅れると、会場の予約に間に合わなくなる可能性があるためです。会場は開催日の1カ月〜2カ月前には予約する必要があるので、そこに合わせて回答期限を設定します。
回答期限を伝える際は、以下のように丁寧にお願いすると良いでしょう。
▼文例
お忙しいところ恐れ入りますが、準備の都合もございますので、○月○日までにご回答をお願い申し上げます。 |
参加人数が多い場合、日程調整の負担を軽減するために日程調整ツールの活用をおすすめします。
候補日を設定した出欠表を作成し、参加者にページを共有するだけです。期限になったら集計し日程を決定します。
多くのツールは、アカウントを作成せず無料で利用でき、パソコンやスマートフォンからもアクセス可能なため、参加者も手間をかけずに回答ができ便利です。
正月の三が日は、プライベートで忙しい方が多い時期のため、できるだけ避けたほうが良いです。新年会は自由参加ではあるものの、誘われると断りにくいと感じる方がいたり、年末からのイベントで疲れが溜まっていたりするため、三が日のような早すぎる新年会は精神的にも体力的にも負担が大きくなります。
また、1月の第2月曜日は成人の日で、その連休は家族行事が入りやすいため、避けるのが無難です。第2週に日程調節をする場合は、翌日が休日である金曜日に設定すると参加者の負担を減らせます。
軽い新年会であれば、連休に被らない平日に設定するのもおすすめです。
新年会の日程調整も重要ですが、会場選びも新年会を成功させる大切なポイントです。「思い出に残る新年会にしたい」「例年とは違った特別感を出したい」と考えているのであれば、「ビズクル」がおすすめです。
ビズクルは、ビジネスユースに特化した完全貸切のクルーズサービスで、創業以来30万人以上のお客様にご乗船いただいた実績を持ちます。クルーズイベントのプロフェッショナルであるコンシェルジュが幹事様をサポートし、理想的なクルーズを提供します。
新年会の盛り上がりを演出するための音響設備やゲスト送迎はもちろん、記念撮影やお土産の手配まで可能です。また、船内装飾をコーポレートカラーにそろえたり、テーブルクロスやカトラリーなどにもこだわるなど、希望に応じて対応いたします。
新年会に欠かせない料理も種類豊富にそろえており、ビュッフェやBBQ、寿司、ケータリングなどお好みで組み合わせることも可能です。さらに、樽酒鏡開きや和太鼓生演奏などのオプションを利用すれば、華やかな新年会になるでしょう。
豪華な会場で思い出に残る新年会を開催したい方は、この機会に「ビズクル」のご利用を検討してみてください。
クルージングの企画・演出・料理などプランから
弊社コンシュルジュが完全サポートいたします。
初めてのクルージングでもご安心ください。
03-6435-0518