マガジン

2025.04.23

幹事をねぎらう言葉をメールで伝えよう!すぐに使える文例を紹介

ビジネスマンが携帯やパソコンをチェックする様子

懇親会の幹事は、参加者が楽しく過ごせるようにさまざまな準備をしてくれています。

幹事の仕事は、スケジュール調整やお店選び、会計管理など、やらなければならないことがたくさんあり、そのような幹事の努力に感謝の気持ちを伝えることは大切です。

しかし、「どんなねぎらいの言葉を伝えたらいいのか分からない」と困っている方もいるのではないでしょうか。感謝の気持ちはあるものの、それを文字にして伝えようとすると難しいですよね。

そこで今回は、懇親会後のメールで使える幹事をねぎらう文例を紹介します。

 

懇親会後に幹事をねぎらう言葉は必要?

悩むビジネスマン

そもそも懇親会が終わった後に「幹事に対してねぎらう言葉は必要なのだろうか」と迷う方もいるかもしれません。

結論として、懇親会後に幹事をねぎらう言葉はやはり必要といえます。幹事は、会場の手配やスケジュール調整、参加者への連絡など多くの時間や労力をかけて懇親会を運営しています。

幹事に対して感謝の気持ちを伝えることで、「自分のがんばりが評価されている」と感じてもらえるでしょう。

自分が幹事の立場になったことを考えてみても、やはり「ありがとう」「お疲れさま」といった言葉をかけてもらえたら、うれしい気持ちになるはずです。懇親会を当たりまえに楽しむのではなく、普段は気づきにくい準備や調整への労力を思いやり、その気持ちを言葉にして伝えることこそが大切です。

懇親会後のメールで使える!幹事をねぎらう言葉

ペンを持ちながらラップトップを触る手

幹事へのねぎらいの言葉として、上司向けと同僚・後輩向けの2パターンの文例を紹介します。どのようなメールを送ればいいか分からないときは、ぜひ参考にしてください。

幹事が上司の返信文例

幹事が上司の場合の返信文例は、次のとおりです。

 

件名:昨晩の懇親会ありがとうございました。

○○部長(または課長など)

お疲れさまです。○○(自分の名前)です。

昨晩の懇親会では、幹事としてのご準備やお気遣い、本当にありがとうございました。

おかげさまで、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

○○部長(または課長など)のご配慮で、チームの結束もより一層深まったと感じております。

今後とも、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

改めまして、本当にありがとうございました。

○○(自分の名前)

上司に懇親会後のメールを送る際は、ねぎらいの気持ちと感謝の気持ちを丁寧に伝えるよう意識することが大切です。

幹事が同僚・後輩だった場合の返信文例

幹事が同僚・後輩だった場合の返信文例は、次のとおりです。

 

件名:幹事お疲れさまでした。

○○さん

昨日は幹事お疲れさまでした。

お店選びから細かい調整まで、本当にありがとう。おかげでとても楽しい時間を過ごせました。

準備や連絡など大変だったと思うけど、○○さんのおかげでスムーズに進んで助かったよ。

また次の機会があれば、手伝うので言ってね。

本当にありがとう、お疲れさまでした。

○○(自分の名前)

同僚や後輩が幹事を務めた場合はフランクな文面でも問題ありませんが、感謝の気持ちを伝えることを意識しましょう。フランクさを出すのに抵抗がある場合は、砕けすぎず、丁寧なトーンを意識してください。

幹事へのメールで押さえておきたいポイント

考えている女性

幹事へメールする際は、押さえておきたいポイントがあります。ここでは、3つのポイントについて紹介します。

ポイント1.感謝を具体的に伝える

単に「ありがとうございました」と伝えるのではなく、具体的にどのような点を感謝しているのかを伝えるのがポイントです。

例えば「お店選びから当日の進行まで、本当に助かりました」と詳細にするだけでも、感謝の気持ちがより伝わりやすくなります。

ポイント2.幹事に寄り添ってねぎらいの言葉を伝える

感謝の言葉を伝える際には、幹事の立場や苦労に寄り添いながらねぎらいの言葉をかけることが大切です。

例えば「準備やスケジュール調整など、大変だったと思います。本当にありがとうございました」と、幹事のがんばりに共感する一言を添えるだけで、より心のこもったメッセージになります。

ポイント3.次回があればフォローを加える

幹事が次回以降もイベントを担当する可能性がある場合は、フォローも加えると良いでしょう。ただし「次回もお願いします」といった文面は、幹事にとって負担になりかねません。

そこで「次回も楽しみにしています。今度は私もお手伝いさせてください」など、プレッシャーにならないように、協力する意思を伝えるのがポイントです。

幹事をねぎらう気持ちをこめて特別な場所での打ち上げもおすすめ!

メールだけでも幹事に感謝の気持ちを伝えられますが、「せっかくだから思い出に残るかたちでねぎらいたい」という方には、特別な場所での打ち上げを検討してみてはいかがでしょうか。そのような場合には、ビジネスユースに特化した貸切のクルージング「ビズクル」をおすすめします。

ビズクルは、東京湾や横浜港での貸切クルージングを提供しています。広々としたクルーザーの上で、海上ならではの絶景を眺めながら豪華な料理を楽しむひとときは、幹事への何よりのねぎらいになるはずです。

船内で食べられるオードブル

また、マジックショーを楽しんだり、サプライズでケーキを手配したりなど、特別なオプションもそろっているので、思い出に残る打ち上げを演出することができます。

「ありがとう」の気持ちを伝える一つの方法として、ぜひこの機会にビズクルの利用を検討してみてください。

DOWNLOAD

資料ダウンロード